katakana
katakana
かたかな
カタカナ
片仮名
日本には、独自の文字がいくつかあります。
今回は、「カタカナ」についてご紹介しましょう。
カタカナは、日本に漢字が伝わってきた後に生まれました。
日本人は「かな」と呼ばれる日本独特の文字を作りました。
その中で、今でも使われている文字の1つが「カタカナ」です。
「カタカナ」は、A.D.710に、漢字の一部を使って作られました。
カタカナのイメージは「固い」。これらのフォルムは角がたくさんあります。